寄付のお願い
Donate
- TOP
- 寄付のお願い
令和6年能登半島地震 災害支援基金
当災害支援基金は、令和6年1月1日午後4時10分ごろに発生した、能登半島地震による被災者や地域の復興支援を目的としています。最大震度7を観測した能登半島地震は津波をともない、家屋や道路をはじめとするインフラの倒壊、浸水、火災で大きな被害をもたらしました。基金は現地で活躍する各種団体を助成する資金となり、被災した方々の生活や地域の復興を助けます。
銀行振込で寄付する
北國銀行宛てに寄付をする
銀行名:北國銀行
支店名:高浜支店
口座番号:(普通)26560
口座名義:一般財団法人能登半島復興財団
ゆうちょ銀行から寄付をする
記号:13190
番号:23199601
口座名義:一般財団法人能登半島復興財団
ゆうちょ銀行以外の銀行からお振込する場合
銀行名:ゆうちょ銀行
店番:318
口座番号:(普通)2319960
口座名義:一般財団法人能登半島復興財団
- お振込手数料はご負担いただきますようお願いします。
- 領収書を必要とするかたは領収書の宛名と送り先住所をメールフォームより連絡してください。
寄付/助成の成果
「令和6年能登半島地震 災害支援金」は、能登をはじめ石川県内で地震からの復旧・復興支援活動を行う団体を助成しています。

基金運営者について
「令和6年能登半島地震 災害支援基金」は、一般財団法人能登半島復興財団が運営しています。当財団では持続的に循環する寄付の仕組みを作り、地域の課題を解決するさまざまな取り組に対して資金的・非資金的な助成を行っています。

SNSによる現地情報
「地震で被災した地域のために何ができるか」と悩む方は多いのではないでしょうか。当財団では、助成事業に採択された団体の活動報告を紹介しています。以下Facebookにてご覧いただけますので、ぜひ参考にしてください。
寄付の重要性とその使い道
寄付は、災害で被害を受けた方のためにできることの第一歩です。ボランティアで現地に出向くのは難しくても、寄付なら誰でも善意の心を届けられます。皆さまからの寄付は当財団が責任をもって現地に届け、復興に取り組むさまざまな団体の活動を支援して被災された方々の暮らしを支えます。また、災害に強い能登の地域作りにも役立てられるので、皆さまからのあたたかいご支援をお願いいたします。
